
キレイな瞳に思わずうっとり❤︎渡辺直美プロデュースのカラコンでトレンドメイク!
PR/PIA株式会社
ファッションもヘアスタイルもガラッと変えたくなる今シーズン。
瞳の色もおしゃれなカラーにチェンジすれば、メイクの幅も広がり気分もグッとアップ!
なんだか垢抜けない時は、カラコンを投入!

メイクがいつもと同じでなんか冴えない…。そんな時は、カラーコンタクトが解決してくれます。
今やカラコンは、マスカラやアイシャドウと同じくらい定番なコスメアイテム!気分やメイクで変えるのが普通なんです。
「不自然な黒目にしたくない…」「ナチュラル過ぎるのも物足りない!」「発色は欲しいけど自然がいい」…そんなわがままを全て叶えてくれるカラコン、実はあるんです。
N’s COLLECTION(エヌズコレクション)って知ってる?

今SNSで話題沸騰中の「N’s COLLECTION(エヌズコレクション)」って知っていますか?なんとあの渡辺直美さんプロデュースのカラコンなんです!
最大の特徴は、瞳を大きく「盛る」のではなく、元々の瞳を生かしたままカラーを変える「メイク映えカラコン」であること。
あくまでメイクの完成度を高めてくれるカラコンなので、ナチュラルに発色してくれるのが魅力。カラコン初心者や私のような大人女子にもぴったり…!
豊富なラインナップにバツグンな付け心地

ラインナップは初心者からハイセンスな上級者まで使える、ナチュラルからアクティブまで様々なカラーを揃えた11色。
UVカット機能に含水率55%のうるおいレンズを採用しているので、実際に付けてみると分かりますが文句ナシな付け心地です!
デイリー使いするなら、やっぱり品質や使用感にもこだわりたいですよね。
特に人気なのがオリーブのグラデーションが特徴の「抹茶ラテ」。美容家やインスタグラマーの方々からの支持率NO.1のカラーとなっています。
N’s COLLECTIONで作る旬メイク❤︎
今回はN’s COLLECTIONを使った4つのメイクをご紹介!
・ベージュとブラウンで作るナチュラルメイク ・ピンクで作る儚げメイク ・テラコッタで作る華やかメイク ・スモーキーカラーで作るハーフメイク
ベージュとブラウンで作るナチュラルメイク!


薄いパールのアイシャドウをアイホール全体に乗せ、濃いブラウンのアイシャドウをグラデーションになるように乗せます。アイラインもブラウン系だと目元が優しい印象になり◎。
使ったのは「抹茶ラテ」


オリーブとブラウンの繊細なグラデーションが特徴の抹茶ラテ。ナチュラルで使いやすく、インナーカラーのオリーブが奥行きのある瞳を演出してくれます!
ピンクで作る儚げメイク!


アイシャドウベースを乗せたらマットのピンクアイシャドウを目元全体にグルっと乗せます。涙袋までしっかり乗せるのがポイント!色素の薄い儚げなアイメイクが完成します。
使ったのは「サイダー」


優しい発色のブルーグレージュが特徴のサイダーは、私の一番のお気に入り!内側のベージュによって、まるで本物の自然なハーフアイに仕上げてくれます。
テラコッタで作る華やかメイク!


アイホール全体にオレンジのアイシャドウを乗せ、テラコッタカラーのアイシャドウを乗せます。同系色の2つが混ざり合う事で、こなれたアイメイクが完成しますよ。
使ったのは「ほうじ茶ラテ」(NEW!)


ライトブラウンのグラデーションが瞳を明るく立体的に見せてくれるほうじ茶ラテ。暖色系のメイクにピッタリ!10月16日に発売されたばかりの新色です。
スモーキーカラーで作るハーフメイク!


アッシュブラウンのアイシャドウをアイホールにがっつり乗せ、中央に明るいカラーを乗せ縦にグラデーション。アイラインは太めにくっきり引く事でぼやっとせず印象的な目元に。
使ったのは「玉こんにゃく」(NEW!)


透明感にこだわったブルーグレーが瞳に溶け込み、リアルなグレーアイに仕上げてくれる玉こんにゃく。こちらも10月16日に発売されたばかりの新色になります。

「メイクを引き立てる」という、今までになかった新しいコンセプトが特徴のN’s COLLECTION(エヌズコレクション)。今すぐ取り入れて、周りと差が付く旬顔メイクに挑戦してみませんか?